彼とのデートや友達とのご飯があるのに寝坊しちゃった・・・
不器用でヘアアレンジが上手にできない・・・などなど
忙しくてバタバタしてしまう朝も、凝ったヘアアレンジは苦手という人も可愛いヘアスタイルでお出かけしたいですよね!
私自身もヘアアレンジがあまり得意ではないので、簡単だけど可愛く見えたり、凝ったヘアアレンジに見えるものを集めてみました!
慣れれば3分くらいでできるものや、ゴム一本あれば完成のアレンジもあるのでぜひトライしてみてください♡
3分でできちゃう可愛いヘアアレンジ♡
華やかポニーテール
男性からの人気も高いポニーテール。
高めの位置で結ぶとカジュアルで、元気な印象になりやすいですが、ねじって留めるひと手間をするだけで一気に華やかで上品な印象に♡
デートはもちろん、お呼ばれパーティヘアにも使えます!
華やかポニーテールの作り方
- 全体をコテでミックス巻きします(時間がない日は省略!)
- 両サイドの耳より手前の髪を残して、中央より少し高めの位置でポニーテールを作ります
- サイドの残した髪の毛先を持ってねじります
- ねじった髪の毛先は押さえたまま少量ずつつまんで引き出し、くずします
- くずしたサイドの髪をポニーテールの結び目の上に持っていきます
- 5の髪をぐるぐるとゴムを隠すように巻きつけて、見えないようにピンで固定
- 反対側のサイドの毛束も同じようにねじって、バランスよく引き出します
- 同じようにポニーテールの結び目にぐるぐる巻きつけて毛先をピンで固定
- トップの毛を少しずつつまんで引き出しふんわり感をプラスして完成♡
ゴム1本で大人なローポニー
ちょっと低めに結んでしっとり大人なポニーテール!
ゴム1本でできて、巻かなくてもOKの簡単アレンジです。
ちょっと寝ぐせが残っててもそのままニュアンスとして活かせそう◎
大人ローポニーの作り方
- 両サイドの耳から前の髪の毛を残して、低めの位置で1本に結びます
- サイドに残した片側の毛束を取り、1で結んだゴムに2回ほど巻きつけて毛先をゴムに通します
- 反対側の毛束も取り、同様に2回転して毛先をゴムに通します
- 巻きつけた部分を押さえながら、後から巻きつけた毛束をつまんで引き出しニュアンスを出します
- トップの毛も同様に少しずつつまんでバランスよく引き出します
- 簡単!大人なローポニーの完成!
ねじるだけのふわふわおだんごヘア
カジュアルなスタイルや浴衣やプールでのまとめ髪アレンジにおすすめ♡
ロープ編みにしてピンで留めるだけだので、誰でも出来てとっても可愛いアレンジです!
おだんごのように巻きつけるのではなく、折りたたんで留めるとふわっと広がって可愛く仕上がるコツです。
ふわふわおだんごの作り方
- トップの高い位置でポニーテールを作ります
- トップやサイドの毛をつまんでバランスよく引き出しラフな感じにします
- 結んだ毛束を2つに分けて、ロープのように毛先まで巻きつけます
- 巻きつけた髪を画像のように半分に折りたたんでピンで固定します
- 固定できたら、全体的に髪を引き出してニュアンスを出せば完成です!
くるりんぱで上品ハーフアップ
上品で正統派なハーフアップは男女ともに好感度バツグン!
くるりんぱしてトップを引き出すだけなのでとっても簡単です。
ポイントはきっちりしすぎずゆるめに結ぶことで可愛さ倍増!
上品ハーフアップの作り方
- 耳から上の髪の毛を取り、ゆるめに結びます
- 結んだゴムの上に指を入れ、結んだ毛先を通してくるりんぱ!
- 毛先を左右に引っ張り、ゴムを上に引き上げます
- 結び目を押さえながら、トップの毛をつまんで高さを出します
- 結び目の髪を少し引き出し、ゴムを隠します
- 耳横の髪も少しずつつまんで軽くだしてあげるとふんわり感がでます
完成したバックスタイルはこんな感じです♡
編み込み風アレンジ
ふわっとラフなボリュームが可愛い編みおろしスタイル♡
一見手が込んでいそうなアレンジですが、三つ編みだけで作れるんです!
編み込みが苦手でできない人もさっそくチャレンジしてみてください!
編み込み風アレンジの作り方
- 髪全体を3つに分けます
- 真ん中の毛束を三つ編みします
- 毛先をゴムで止めておきます
- サイドの毛束と真ん中の三つ編み全体をさらに三つ編みにします
- 3で留めたゴムより上の位置でゴムで留めます
- 3で留めたゴムを外します
- バランスを見て、ところどころつまんで引き出します
- トップも高さがでるようにつまんで引き出します
- ふんわりラフな編みおろしの完成♡