”太もも”って太くなりやすいのに、細くするのは難しいと思う女性は多いのでは?
ダイエットをしてもなかなか効果が現れないのが太ももです。
でももしかしたら間違った太ももダイエットでさらに”太ももを太くしてしまっている”かもしれません!
この記事では確実に太ももが細くなる『脚やせスクワット』の方法をご紹介します!
脚やせスクワットはこんな人にオススメ!
- 長時間の運動は苦手
- ジムに通う時間がない
- 効果を早く実感したい
当てはまった人にはこの記事で紹介する脚やせスクワットがオススメです!
運動が苦手でも家で簡単にできて、続けて1週間ほどで徐々に効果が出てくるのでモチベーションが上がって続けやすいハズ!
脚やせにはスクワットが効果的
太ももを確実に早く細くしたいなら食事制限やランニングよりもスクワットを取り入れてみてください。
なぜならスクワットは確実に狙った下半身に効果を与えることができるからです。
スクワットで鍛える筋肉の場所に注意!
スクワットは下半身痩せに効果的ですが、鍛える場所を間違えるとムキムキとした筋肉質な脚になってしまい、逆に太ももを太くしてしまうことも。
太ももを細くするためには鍛える筋肉の場所に注意する必要があります!

鍛える場所は内もも・裏もも・お尻まわり!
太ももを細くするために鍛えるべき場所は『内もも・裏もも・お尻まわり』です!
なぜかというと、内ももと裏ももは普段使われにくいので筋肉がつきにくく、脂肪がたまりやすいからです。
お尻まわりも太ももと近く筋肉も繋がっているので、太ももに余計な脂肪やセルライトがつくと、老廃物がたまりやすくなります。
するとお尻まわりもブヨブヨと成長してしまうのです…。
逆に前もも・外ももは鍛えすぎるとムキムキになって、余計太ももが太くなってしまうので注意してください!
内もも・裏もも・お尻まわりを狙って鍛える脚やせスクワットで確実な脚やせを目指しましょう!
太もも-13センチの脚やせスクワット
内もも・裏もも・お尻まわりに効果的な脚やせスクワットをいくつかご紹介します。
できるだけ毎日継続することで、早く効果を実感することができます。
続けるとだいたい1週間くらいから、
『ちょっと太もものボリュームが落ちてる!?』と効果を実感できると思います!

ワイドスクワットで内ももを強化!
- 肩幅の1.5〜2倍くらいに脚を広げて立ちます(ひざとつま先は外側に向けるのがポイント!)
- ひざの内側が90度になるくらいまでゆっくりと3秒ほどかけて腰を落とします(ひざが内側に入らないように!かかとに重心を置き、お尻を突き出すとヒップアップ効果も♡)
- ゆっくりと3秒ほどかけて元の位置まで腰を上げる(ひざを完全に伸ばしきらずに少し曲げておくと内もも筋への効果UP!)
- 1〜3を1回として15回×3セット行いましょう!
慣れてくると5分もあればできるので、スキマ時間で簡単にできてしまいます!

ブルガリアンスクワットで裏もも強化&ヒップアップ!
- ひざの高さより低めの台や箱の上に片足の甲を乗せます(床に付いている方の足はなるべく台から離れて十分な距離をとります。上半身はまっすぐ床と垂直に!)
- 前足のひざを90度を目指して曲げて、台に乗せた方のひざが床につくギリギリまでゆっくりと腰を落とす(前側のひざがつま先より前に出ないように!つま先、ひざが内側に入らないように注意!)
- ゆっくりとひざを伸ばし元の位置に戻します
- 1〜3の動作を15回×3セット行いましょう!
裏もものハムストリングとお尻の筋肉はつながっているので、裏ももを鍛えるとプリッと上向きのお尻になれるんだとか♡

太ももを細くする脚やせスクワットのコツは、『前もも・裏もも・お尻まわり』を重点的に鍛えるコトです!
また毎日続けることでより早く効果を実感することができます!
1日の回数を無理して増やす必要はないですが、決まった回数を毎日こなすことで太もも-13センチも夢ではありません!
スキニーパンツや水着の似合う美脚を目指して太もも痩せがんばりましょう♡